5ステップで始めるワードプレスブログ【初心者さんも安心】

ブログ ブログのはじめかた

簡単5ステップで始めるワードプレスブログ【初心者さんも安心】

2023年2月25日

😀さいきんブログで稼いでいるという人をよく見かける
ブログで稼げるようになれたらいいな!
おこづかいが増えたらラッキー!

ブログを始めてみたいかたへ向けて、はじめの一歩を応援する記事を書きました。

こちらの記事では画像付きで手順を説明していきますので、見ながらやればあれっ🤭というまにブログがスタートできます。

なつ

この記事が、あなたの新しいきっかけになりますように!

こちらの記事では、以下の内容を解説しています。

記事の内容

  • 5ステップで始めるワードプレスブログ【初心者さんも安心】
  • ブログをスムーズに始めるためには、初期設定までしておこう

😃ところでワードプレスってなに?

ワードプレスは、専門的な知識がなくても、ブログやwebサイトを作れるとっても便利なツールです。

ワードプレスを利用するためには「サーバー代」として、月1000円程度のコストが発生します。

💘ブログを始めるなら「いま」がお得です!

ブログを始めるなら、サーバーは ConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

今なら限定・春の応援キャンペーン🌸!
『 通常1,452円 → 月652円〜 』なんと『 最大55% OFF! 』ではじめられます🎁

超お得なキャンペーンは、3月31日(金) 16:00まで💘

ConoHa WING(コノハウィング)をみてみる

🙁いきなりお金がかかるの?

無料ブログもあるよね

いまブログを始めるなら

有料でも、断然ワードプレスがいいですよ

なつ

<< ワードプレスでブログを始めるのがオススメの理由3つ >>


1. ブログで自由に稼ぐことまで想定できる
無料ブログでは、稼ぐために必要なアフィリエイト広告が自由に利用できません。
ブログで稼ぐこと、ブログの収益化を視野に入れているなら、はじめからワードプレスでスタートするのがおすすめです。

2. ブログを資産として育てられる
無料ブログでは、広告のこと以外にも様々な制約があります。(運営ポリシーの変更などで、急に記事が消されてしまうなんてこともあるみたいです、怖い・・・)
自分の資産として育てていくなら、やっぱりワードプレスブログがおすすめです。

3. カスタマイズの自由度が高い
ブログの見た目は、とても重要です。
ワードプレスでは「テーマ」を利用することで、専門的な知識があまりなくてもおしゃれで見やすいブログをつくることができます。

なつ

わたしがブログを始めようと決めたときは、迷わずワードプレス一択でした

理由は、

  • ブログライフを楽しみたかったこと
  • ながく育てるブログをやろうと思ったこと
  • はじめからブログの収益化を視野に入れていたこと


です。

過去には趣味で、無料ブログ(Amebaやnoteなど)を利用していた時期もありました。

今回は「楽しみながら、ながく育てるブログ」を始めようと思っていましたので、


月々のわずかなコストよりも、将来的にブログで収入を得るメリットの方を重視していました。

なつ

ブログや作業環境へ「投資」をして、お金を循環させていくイメージですね!

とはいえ、お金をあまりかけたくないかたは
お得なキャンペーンを上手に利用するのがオススメです。

≪新登場≫国内最速・高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

いまなら、月々652円〜で始められます。
スタバのお茶たった1回分!

現在は、春の応援キャンペーン🌸中なので、とってもお得に始めることができますよ!

『 通常1,452円 → 652円 』
🎁なんと『 最大55% 』もOFF!

超お得なキャンペーンは、3月31日(金) 16:00まで💘

ConoHa WING(コノハウィング)をみてみる

なつと申します。

  • 10年前にもブログを始めようとして挫折を経験 → もっとはやく始めていればよかった
  • 複業webライターの低単価に疲弊 → webライティングをするなら、自己資産になるブログを育てようと思った
  • 会社員としてweb制作・運用を3年間経験 → ”スーパーアナログ人間”だったわたしは、webの基礎をこのときに学ぶことができました、経験しておいてよかったと思ってます

わたしは、10年ほど前にもブログを始めようとして、挫折を経験したことがあります。


当時はわかりやすい情報がまだ少なくて、ちょっとハードルが高かったこともあります。

ですが今回は、とてもスムーズに、ワードプレスブログを始めることができました。

ブログを始めるというハードルは、いまとても低くなっているように感じていまして、

誰かのブログを眺めているだけでなく、「よし、やってみよう!」というスイッチがやっと入りました。(10年ものタイムラグw・・・惜しいです)

同じように「ちょっとやってみようかな?」「やってみたいとは思っているんだけど」と感じていらっしゃる方がいたら、背中を押せたらいいなと思って、この記事を書いています。

やらない後悔は、ずっといつまでもついてきます。(←経験談)

初めてのかたでも安心して始めることができるように、手順を丁寧にわかりやすくご紹介していきますね。

なつ

”スーパーアナログ人間” 出身のわたしにも出来たから、大丈夫ですよ!

ではさっそく、この記事を読みながら

” 未来の自分を楽しくするブログ ” を作っていきましょう!!

💘ブログを始めるなら「いま」がお得です!

「コスパがいい」「使いやすい」「ブログ表示速度が速い」なんといっても「初期設定がかんたん」
ブログを始めるなら、サーバーは ConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

今なら限定!
『 通常1,452円 → 月652円〜 』なんと『 最大55% OFF! 』ではじめられます🎁

超お得なキャンペーンは、3月31日(金) 16:00まで💘

ConoHa WING (コノハウィング)をみてみる

5ステップで始めるワードプレスブログ【ながれ】

ワードプレスブログの始め方は、とても簡単です。

①はじめの5ステップ → ②初期設定(5ステップ)をすればOK。

①はじめの5ステップ

  1. サーバー(土地)を借りる
  2. ドメイン(住所)を決める
  3. お客様情報入力とお支払い
  4. SSL設定をする(セキュリティ設定)
  5. ブログにログインする

②初期設定5ステップ

  • デザインテーマの設定をする
  • ASPの登録をする
  • パーマリンクの設定をする
  • プラグインの導入をする
  • アナリティクス・サーチコンソールの設定をする
なつ

スムーズに進めば【①はじめの5ステップ】まで【最短10分】でできます 

それではさっそく

①はじめの5ステップ → ②初期設定(5ステップ)をしていきましょう!

ワードプレスブログの作り方【5ステップ】

ステップ①サーバーを借りよう

サーバー:
インターネット上で借りる「土地」のようなイメージです

なつ

土地を借りて、そこにお家を作って行くようなイメージです

まずは、サーバーを借ります。
サーバーにブログデータが保存されていきますよ。

サーバーは、

ConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

おすすめの理由は4つ

①料金が安い
・初期費用無料
・月額652円〜
・↑この価格で、URLがふたつ設定できるので嬉しいです

②使いやすい
・管理画面がわかりやすくて安心
・なんといっても、ブログを始めるための初期設定が超スムーズです

③ブログの表示速度がサクサク速くて快適

④IT大手の「GMO」の運営だから安心

わたしもこちらのサーバーを使っています。

なつ

有名なブロガーさんたちもたくさん利用しているので、安心して始めることができました

ConoHa WING(コノハウィング)申し込みページ から、さっそく進めていきましょう!

ConoHa WING(コノハウィング)申し込み

↑こちらから公式ページへ

手順です。

「初めてご利用の方」へ以下を入力。

①メールアドレス
②メールアドレス(確認)
③パスワード

を入力して

「次へ」をクリック。

契約プランと期間を選びます。

①料金タイプ: 「WINGパック」 

②契約期間: 「12ヶ月」がおすすめです
契約期間が長いほど、月額料金が安くなります

③プラン: 「ベーシック」
個人ブログにはベーシックが最適です

④初期ドメイン: そのままでOK
ブログでは使わないので、適当なものでOKです

⑤サーバー名: そのままでOK
サーバー画面で表示されるだけなのでそのままでOKです

😇契約期間て迷っちゃうな

ブログを続けていきたいなら、12ヶ月〜がオススメです!
もちろんご自分が、負担に感じない範囲で選んでくださいね。

なつ

わたしは12ヶ月にしました
お値段もお得だし、始めやすく続けやすいですよね

今なら3月31日(火)16:00まで、超お得です!

『 通常1,452円 → 652円〜 』ではじめられますよ🎁 なんと最大55% OFF!

参考金額
・3ヶ月契約:1,452円 / 月 →  1,331円 / 月
・6ヶ月契約:1,452円 / 月 →  1,210円 / 月
・12ヶ月契約:1,452円 / 月 →  941円 / 月
・24ヶ月契約:1,452円 / 月 →  842円 / 月
・36ヶ月契約:1,452円 / 月 →  652円 / 月

» いまお得にワードプレスブログを始める【最短10分】

ステップ②ドメイン(URL)を決めよう

ドメイン:
「https://◯◯◯.com」 
サイトのURLで、インターネット上の「住所」のようなイメージです

次に、①〜⑦を入力していきます。

①WordPressかんたんセットアップ:


「利用する」を選ぶ

②セットアップ方法:


「新規インストール」を選ぶ

③独自ドメイン:

「ブログで使いたいドメイン」を入力
ここでブログURLを決めます


⚠️後からの変更ができないので注意です
※下にも詳細を書きますので、もし設定に迷ったら参考にしてくださいね

④作成サイト名: 

「ブログで使いたいサイト名」を入力
ブログ名を決めます

後から変更できるので、ここでは仮でOKです

⑤WordPressユーザー名: 

「ユーザー名」を入力
ワードプレスへのログインに使います

⚠️必ずここでメモしてください

⑥WordPressパスワード: 

「パスワード」を入力
ワードプレスへのログインに使います

⚠️必ずここでメモしてください

⑦WordPressテーマ: 
「Cocoon」を選ぶ(0円・無料)
ブログデザインを決めます

あとから変更もできるので、ここでは無料の「Cocoon」にしておきます
使いたいテーマが決まっているかたは、もちろん選んでOKです
※下にも詳細を書きますので、テーマってなに??なかたは参考にしてくださいね

なつ

ここは少しだけ慎重に、以下も確認してくださいね

⚠️大切です!きをつけること

いちど決めたドメイン(URL)は後から変更ができないので、ここでしっかり決めましょう

⑤⑥WordPressユーザー名・WordPressパスワード
これ以降の確認画面が出ないので、ここで必ずメモしましょう

補足
③独自ドメインについて

  • 半角英数字、3文字以上、記号は-のみ、使用できます。
  • 覚えてもらいやすいドメインにするのがおすすめです・・・短い&シンプル
  • ブログで書きたいジャンルがはっきり決まっていない場合は、ジャンルが変わっても違和感なく利用できそうなドメインにしておくのがオススメです。
    例えばこのブログは、いろいろな記事を書いていきたいので「natsu-blog-life」としてあります。
  • 「.」以下で迷ったら「.com」がメジャーですが、他のものでも問題ありません。

希望ドメインを入力して検索→「成功しました」このようにコメントが表示されればOK。
他の人がすでに使っていた場合は「失敗しました」が表示されるので、他のドメインを入力しましょう。

補足
⑦WordPressテーマについて


テーマって何?
ブログのデザインやカスタマイズに使用します。
ブログをつくる=家を建てることにたとえると、ハウスメーカーさんを選ぶようなイメージです。

様々なテーマが販売されていて、後からも購入することができます。
わたしは色々と迷った結果、「アフィンガー(AFFINGER6)」を入れています。
「見やすくておしゃれなデザイン」「ブログで稼ぐ」を目標にされているかたは、「アフィンガー(AFFINGER6)」がおすすめです。

もちろん無料テーマのまま利用することも可能です。

①〜⑦が入力できたら、「次へ」をクリック

なつ

おつかれさまでした♩

💘ブログを始めるなら「いま」がお得です!

「コスパがいい」「使いやすい」「ブログ表示速度が速い」なんといっても「初期設定がかんたん」
ブログを始めるなら、サーバーは ConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

今なら限定!
『 通常1,452円 → 月652円〜 』なんと『 最大55% OFF! 』ではじめられます🎁

超お得なキャンペーンは、3月31日(金) 16:00まで💘

» いまお得にワードプレスブログを始める【最短10分】

ステップ③お客様情報を入力しよう

続いて、お客様情報を入力します。

なつ

このステップが終われば、ワードプレスのインストールが完了ですよ

ここでやることは4つです。

①お客様情報入力
②SMS/電話認証
③支払い情報入力
④確認して申し込み

①お客様情報入力

必要な箇所をすべて入力して
次へをクリック。

②SMS/電話認証


ここでは「SMS認証」のやり方をご紹介します。

電話番号を入力して

「SMS認証」をクリック。

認証コードがSMSで届きます。

SMSで送られてきた認証コード4桁を入力して送信します。

もしうまくできなければ「電話認証」をやってみてくださいね。

③クレジット情報を入力

お支払い情報の入力画面です。

必要箇所を入力して次へ。

④内容確認とお申し込み

お申し込み内容をしっかり確認したら


「お申し込み」ボタンをクリックします。

なつ

ワードプレスのインストールが完了です!
おつかれさまでした♩

インストール完了画面をスクショなどで保管しておくと安心です。

サイトURL: ブログのURLです
管理画面: WordPressのログインに使います(URL/wp-admin/)

DB・DBユーザー名・DBパスワード: 自動付与されたもの
普段使わないですがメモしておくと安心です

💘ブログを始めるなら「いま」がお得です!

「コスパがいい」「使いやすい」「ブログ表示速度が速い」なんといっても「初期設定がかんたん」
ブログを始めるなら、サーバーは ConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

今なら限定!
『 通常1,452円 → 月652円〜 』なんと『 最大55% OFF! 』ではじめられます🎁

超お得なキャンペーンは、3月31日(金) 16:00まで💘

» いまお得にワードプレスブログを始める【最短10分】

ステップ④SSL設定をしよう

SSL設定:
サイトの「セキュリティ」を上げます
設定できると「http:// → https://」となります

次は、「SSL設定」をします。

初めにSSL設定をしておくことで、安全にブログを運営していくことができます。

ブログ作業に入る前に、設定しておきましょう。

SSLとは、もうすこし詳しく
インターネット上でデータを暗号化して送受信する仕組みのひとつで、データの改ざんや盗聴を防ぎます。
情報を安全にやり取りするために、広く利用されています。
ブログに訪れてくれる方のためにも設定しておきましょう。

ポチポチするだけで設定してくれるので、簡単ですよ👍

なつ

もうすこしです
がんばってね

手順です。

コノハにログインして


管理画面から設定します。

①サイト管理 > ②サイトセキュリティ

③矢印をクリックしてプルダウン

④「独自SSL」が「ON・利用中」になっているかを確認


なっていなければ「ON」を選びます。

つづいて、


①サイト管理 > ②サイト設定


③矢印をクリックしてプルダウン


④「SSL有効化」のボタンが「グレー」になっていたら「水色」になるまで待ちます


⑤「SSL有効化」が水色になったらクリックします


⑥サイトURLが「http:// → https://」になったことを確認できればOK

④⑤⑥は、すこし時間がかかることがあります
ドメインの反映に「72時間程度かかる場合がある」とのことなので、焦らず数日待ってみてください

💘ブログを始めるなら「いま」がお得です!

「コスパがいい」「使いやすい」「ブログ表示速度が速い」なんといっても「初期設定がかんたん」
ブログを始めるなら、サーバーは ConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

今なら限定!
『 通常1,452円 → 月652円〜 』なんと『 最大55% OFF! 』ではじめられます🎁

超お得なキャンペーンは、3月31日(金) 16:00まで💘

» いまお得にワードプレスブログを始める【最短10分】

ステップ⑤ワードプレスにログインしてみよう

なつ

おつかれさまでした♩
さっそくワードプレスにログインしてみましょう

<< ログインの仕方 >>
①URL/wp-admin/でログインする
②コノハの管理画面からログインする

ログインするとこのような

ワードプレスのダッシュボード = 管理画面です。

ここからデザインや記事投稿など作業していきます♩

ログイン画面はブックマークしておくと次回から便利です。

ここまでで、ワードプレスブログの開設が完了です。

思ったより簡単でしたよね👌

あともうひと息、
このまま初期設定まで完了しておくと、とってもスムーズです。

💘ブログを始めるなら「いま」がお得です!

「コスパがいい」「使いやすい」「ブログ表示速度が速い」なんといっても「初期設定がかんたん」
ブログを始めるなら、サーバーは ConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

今なら限定!
『 通常1,452円 → 月652円〜 』なんと『 最大55% OFF! 』ではじめられます🎁

超お得なキャンペーンは、3月31日(金) 16:00まで💘

» いまお得にワードプレスブログを始める【最短10分】

ワードプレスブログの初期設定5つ

ワードプレスブログを始めるときの初期設定は、5つです。

  • デザインテーマの設定をしよう
  • ASPの登録をしよう
  • パーマリンクの設定をしよう
  • プラグインの導入をしよう
  • アナリティクス・サーチコンソールの設定をしよう

それでは、順番に進めていきましょう。

なつ

ワクワクしますね、レッツゴー✊

初期設定①デザインテーマの設定をしよう

😯デザインテーマってなに?

ワードプレスの見た目・デザインを整えてくれます。

なつ

コノハの画面では、無料「Cocoon」を設定しましたね

デザインテーマには、無料・有料があります。

スムーズにブログを始めたいなら
はじめから、有料テーマの利用をおすすめします。

😯初めてだし、とりあえずは無料でいいかなあ

そうですよね、わかります・・・

わたしも正直なところ


・どのテーマにするか
・そもそも有料テーマが必要か


かなり迷いました。

なつ

結論は
「アフィンガー」( 14,800円(税込))を入れました

その理由は

  • デザインがしやすそう
  • 稼いでるブロガーさんたちから絶大な人気があった
  • 利用している人が多い=情報が多い
    (困ったら調べられるという安心感あり)
  • 時間と未来に投資すると考えた

からです。

いちばんの理由は、自分に言い訳をしたくなかったんですね。

テーマ導入に迷う方のご参考になれば!と思います。

他にも

JIN

SANGO

などもデザインが可愛くて良いなあと思いました。

ワードプレス のテーマに迷ったらぜひ「アフィンガー(AFFINGER6)」使ってみてください。

おしゃれなブログをサクサク作って

稼いでいるブロガーさんたちが、たくさん利用している人気のテーマです。

わたしもどんどん改良して、楽しんでいきます♩

なつ

デザインはなるべくサクッと決めて
記事作成に取りかかっていくのがおすすめですよ

初期設定②ASPの登録をしよう

😯ASPってなに?

なつ

アフィリエイト広告を仲介してくれる会社のことです

「ブログで稼ぐ」ためにはASPへの登録が必須です。

アフィリエイト報酬のしくみ
アフィリエイト報酬のしくみ

はじめから大きな収益を目指していなかったとしても、広告の使い方次第で、ブログの可能性が大きく広がります。

まずはじめは、こちらのふたつへ登録してみましょう。


さきほど設定したブログURLがあれば、すぐに登録ができます。

・A8net
最初に登録するならココ!初心者さんなら必ず登録しておきたい、国内最大手ASP会社です

・もしもアフィリエイト
登録すると、無料でいろいろアフィリエイトのこと教えてくれます、嬉しい

他にもたくさんのASPがあります。

ブログに慣れてきたら、自分に合うところを見つけて登録してみましょう。

アフィリエイト広告掲載までの流れは

  1. ASPに登録する
  2. 使いたい広告を検索する
  3. ASPに使いたい広告を申請する
  4. 審査がOKされると、ブログに広告を掲載できます👏

こんな感じです。

審査に時間がかかることもありますので、早めの申請がおすすめです。

初期設定③パーマリンクの設定をしよう

😯パーマリンクってなに?

記事のURLのことです(URLの一部のことです)。

たとえば「https://natsu-blog-life.com/hello/」の場合、
「/hello/」の部分がパーマリンクです。

ここでおすすめするのは、管理しやすくユーザーにもわかりやすい

ドメインの後ろに「投稿名(記事タイトル)」が入る設定です。

記事タイトルが自動的に設定されますが、
記事作成の時に任意で設定することもできます。

⚠️
パーマリンクの設定は後から変更しづらいため、記事を作り始める前に、忘れずに設定しておきましょう。

それでは、「パーマリンク」を「投稿名」に設定していきます。

ワードプレスにログインして

管理画面から

①設定 > ②パーマリンク > ③「投稿名」をクリック > ④「変更を保存」をクリック

できました♩

初期設定④プラグインの導入をしよう

😯プラグインってなに?

プラグインは、ワードプレスを便利に使いやすくするために導入します。


アプリを入れるようなイメージです。

まず最初に設定しておきたいのはこの5つです。

・Akismet Anti Spam【スパム防止】
・EWWW Image Optimizer【画像圧縮】
・XML Sitemaps (作者: Auctollo )【サイトマップ作成】
・BackWPup【バックアップ】
・SiteGuard WP Plugin【セキュリティ強化】

それでは、「プラグイン」を「インストールして → 有効化」していきます。

ワードプレスにログインして

管理画面から

①プラグイン > ②「新規追加」をクリック

③プラグイン名を入れて検索 > ④「今すぐインストール」をクリック

⑤インストールされたら「有効化」をクリック

忘れずに「有効化」しておきましょう♩

初期設定⑤アナリティクス・サーチコンソールの設定をしよう

😯アナリティクス・サーチコンソールってなに?

Googleが提供しているアクセス解析ツールです。

アナリティクス:
検索以外からのアクセスの状況、滞在時間など「ユーザーの動き」を知ることができます

サーチコンソール:
検索したキーワード、検索順位などの「検索」を重視した分析ができます

ブログをよりよく運営していくための「検証」で使います。

はじめは確認する余裕がないかもしれませんが、その間にもデータが蓄積されていきます。

ブログデータをなるべく取っておきたいので、最初に設定しておくのがおすすめですよ。

忘れないうちにやっておきましょう

設定方法はこちらを参考にしてみてくださいね。

アナリティクス設定をみてみる

コンソール設定をみてみる

ここまで出来たら
デザインやブログ記事作成とクリエイティブに没頭できます♩

おつかれさまでした♩

💘ブログを始めるなら「いま」がお得です!

「コスパがいい」「使いやすい」「ブログ表示速度が速い」なんといっても「初期設定がかんたん」
ブログを始めるなら、サーバーは ConoHa WING(コノハウィング)がおすすめです。

今なら限定!
『 通常1,452円 → 月652円〜 』なんと『 最大55% OFF! 』ではじめられます🎁

超お得なキャンペーンは、3月31日(金) 16:00まで💘

» いまお得にワードプレスブログを始める【最短10分】

ワードプレスでブログを始めてみよう

😄わたしにもできそう

やってみようかな?

この記事をここまで読んでくださったあなたは、

「ブログを始めてみたい」とほかの人よりも強く思っているのではないでしょうか。

その気持ちの奥には「自分で稼げるようになりたい」という思いがきっとありますよね。

見る側から、発信する側へ。

ブログを作って発信を始めることで
受け身の時には気づかなかった「学べること」がたくさんあります。

ぜひ「稼げる自分」になることに挑戦してみてください。

わたしは、一歩を踏み出しました。

あなたのはじめの一歩を応援しています。

一緒に楽しんでいきましょう!

今日から、楽しいブログライフを♩

» ワードプレスブログを作ろう!ステップ①から始める

最後までお読みくださり、ありがとうございました💕

  • この記事を書いた人

なつ

なつです。 「いまと未来を
ちょっと豊かにするブログ」
40代からはもっと身軽にシンプルに。
ブログ、読書、おトク情報について。海の近くから発信しています。

-ブログ, ブログのはじめかた
-